名湯とグルメに酔いしれる!下呂温泉の魅力を「まちあるき」で探そう!
2024年10月17日(木)/岐阜県
たまには温泉でゆっくりしたい!そんな時には、どこの温泉地を選びますか?泉質はもちろん、せっかくならグルメや観光も楽しみたいですよね。そう思い立ったら、ぜひ岐阜県へ。しかも下呂温泉なら、希望を丸ごと叶えてくれますよ。
美肌効果の高い温泉に、美味しい地元グルメ。設備の整った宿や、美しい山々。心も体も癒されること間違いなしです。温泉街を歩いてみれば、下呂温泉の魅力が見えてきます。ぜひ「まちあるき」で、下呂温泉を満喫してください!
▶︎下呂の魅力の紹介動画
下呂温泉とは?
出典:温泉部
江戸時代の儒学者・林羅山が有馬温泉や草津温泉とともに日本三名泉と称し、年間100万人もの観光客がこのお湯に癒されています。温泉の多い岐阜県でも、トップクラスの人気を誇る温泉地。
その昔、薬師如来が傷ついた一羽の白鷺に姿を変え、飛騨川でその傷を癒していました。その場所には温泉が湧き出ていて、源泉のありかを村人に知らせたというお話が残されています。
アルカリ性単純温泉のお湯は美肌効果も高く、湯上り後はツルツルスベスベの肌が期待できますよ!
下呂温泉の「まちあるき」、そのコツは?
出典:Yahoo!ブログ – Yahoo! JAPAN
下呂温泉の散策のスタートはJR下呂駅から。名古屋からだとワイドビューひだを利用すれば、時間帯にもよりますが1時間40分~2時間弱で到着します。また下呂温泉旅館協同組合加盟旅館に宿泊なら、予約制のバスが片道¥2800で利用できます。
マイカーの場合、宿泊予定のホテルにチェックイン前でも駐車場が利用できる場合があるので事前に確認しておくと便利です。日帰りなら、温泉街の中心部にある市営駐車場や中央駐車場が30分¥100から利用できます。少し離れますが、合掌村第一駐車場や雨情公園駐車場は無料です。
出典:GiFUMATiC -ギフマチック
雑誌やネットなど情報を仕入れる方法はたくさんありますが、時間があれば駅前にある観光案内所へ立ち寄ってみましょう。わかりやすい散策マップや施設の割引クーポンを手に入れたり、オススメのお店や場所を聞いたりして自分に合った情報を入手しましょう。
また立ち寄り湯を検討しているなら、こちらで『湯めぐり手形』も購入できます。他にも「下呂温泉旅館協同組合HP」「下呂温泉観光協会HP」「下呂市公式観光サイトHP」なども事前にチェックしておくのもオススメです!
下呂温泉のグルメを食べ尽くす!
「まちあるき」に欠かせないのがグルメ。下呂温泉でしか食べられないものもあるので、少しずつ味わいながら散策を楽しんでみてください。
ゆあみ屋
出典:楽天トラベル – 楽天市場
下呂の温泉街で人気のお店で、店先に足湯があるのが目印です。24時間誰でも無料で利用できる足湯なので、散策途中の休憩にぜひ立ち寄ってみましょう。
店ナンバーワンの人気なのが『温玉ソフト』で、ソフトクリームと温玉がまさかのコラボ!カップの底に入った玄米フレークと一緒によく混ぜれば、カスタードクリームのような味わいに変化。足湯を楽しみながら食べたい一品です。
出典:女子旅スイッチ – JR東海
下呂牛乳やさくらたまご・マダガスカル産バニラビーンズなど素材を厳選して作った『ほんわかプリン』は、お土産として持ち帰りも可能。ただし温かいプリンは店頭でしか味わえないので、ぜひ食べていきましょう。
温泉水を配合したせっけん『温玉さぼん』や、源泉で作ったゆで卵を味噌漬けにした『たまご味噌漬け』など店オリジナルのものや、お菓子に漬物などもあり家族や友人へのお土産探しもここに来れば間違いなし!
湯島庵
出典:F-1ゴルフ倶楽部 愛知県半田市ゴルフ練習場
食べ歩きでも、せっかく下呂に来たなら飛騨牛を味わいたいという方にオススメのお店。営んでいるのは、下呂の温泉街に初めてできた肉専門店の「湯島庵」で、外観は築50年の2階建て旧家をそのまま使用しているのが目印。
人気の食べ歩きメニューは、飛騨牛あぶりにぎり寿司。極上の飛騨牛の霜降りと赤身、さらには納豆を食べて育った飛騨納豆喰豚のバラ肉を使った炙り寿司が味わえます。それぞれの味を楽しみたいなら、『珠玉の三種盛り』でどうぞ。
出典:いまチカ
他にも、食べ応えのあるサイコロ状の大き目な飛騨牛がごろっと入った『飛騨牛ごろっと肉入りカレーパン』が人気です。ちょっと贅沢に飛騨牛を楽しむなら、店頭のショーケースに並ぶお肉を購入し、+¥200追加すればステーキに調理してくれます。
飛騨の地ビールや地酒もあるので、ぜひ一緒に試していきましょう。お土産なら、納豆喰豚がゴロゴロ入った肉みそはいかが?そのままご飯に乗せて食べてもいいし、野菜や肉を焼いた時の調味料としても使えますよ!
仲佐
出典:食べログ
散策途中のランチタイムにオススメのお蕎麦屋さんで、JR下呂駅からだと歩いて10分ほどの場所にあります。こちらでは、奥飛騨や長野産の小粒のそばを使用しています。
一般には流通していない品種のようで、自分たちの手で栽培を行っているそうです。さらに手刈り・天日干ししたものだけを使用。さらに毎日石臼を使ってゆっくり手回しして作る自家製粉。そのため1日に提供できるそばの量には限りがあります。
出典:がろぐ ~人生死ぬまでネタ作り
普通のそばとは違い香りが豊かで甘みが強いのに加え、粗挽きのためさらに風味が増しています。非常に手間暇かけて作られるおそばは、風味と旨味がダイレクトに伝わる『手挽きざる』がイチオシ!運が良ければ、1日10食限定の『そばがき』も食べられるかも?
辛み大根を使った『おろしそば』や、天ざるにかけそば。季節限定メニューに天ぷらの盛り合わせ・ごま豆腐などの一品メニューも。〆にはそば饅頭と、そば湯を楽しんでみて!
ランチの時間帯は曜日によっては行列ができることもあるので、提供数を考えると早めの時間帯に訪れておくのがベストです。
里の味 せん田”
出典:GiFUMATiC -ギフマチック
こちらもランチにオススメのお店。地元の人に愛される、気軽に入れるお食事処と言った雰囲気。地産地消をモットーに、地元が誇る飛騨牛や契約農家から仕入れる野菜など素材も厳選しています。
座敷やテーブル席などがあり、一人からグループまで対応できます。飛騨牛をお値打ちに食べられるメニューが豊富で、中でも30年以上前から続く人気メニューが『朴葉味噌ステーキ御膳』。自家製の味噌と柔らかくジューシーな飛騨牛のベストコンビに、箸が止まらなくなります。
出典:じゃらん
同じくお店で人気を誇るのが『飛騨牛まぶし丼』で、いわゆるひつまぶしの飛騨牛バージョン。まずはそのままいただき、次はわさび・ごま・三つ葉を乗せて。そして最後にお出汁を掛けてお茶漬け風と、3パターンの楽しみ方ができます。お米も岐阜県産のコシヒカリを使用し、甘辛いタレとの相性も抜群です。
にぎりや味しゃぶなど飛騨牛を使ったメニューが豊富ですが、飛騨そばや地元の清流で育った川魚の天ぷらなども。地酒とともに楽しんでみるのもいいですよ!
菅田庵
下呂温泉のご当地丼として密かに人気を集めている「トマト丼」をご存知ですか?知る人ぞ知るご当地グルメで、温泉街にあるいくつかの飲食店で味わえます。その中から「菅田庵」をご紹介します。
出典:BIGLOBE旅行
築400年以上の庄屋屋敷を移築した建物が印象的です。こちらでいただける「トマト丼」は、下呂特産のフルーツトマトを使用。トマトの絵付けをした特注の美濃焼の器にご飯を盛り、ねぎやこんにゃく・キノコなどとともに甘辛くすき焼き風に味付けした飛騨牛を乗せます。
さらに、その上にざく切りにした生のフルーツトマトをトッピング。甘みの強いフルーツトマトと、飛騨牛や野菜とご飯がベストマッチ。トマトのおかげでさっぱりした後味ですが、物足りない方はぜひ飛騨牛の朴葉味噌とのセットメニューを試してみて!
出典:ameblo.jp
「トマト丼」とともに人気なのが「飛騨牛鉄火丼」。マグロの中トロのように、口の中でトロリと溶けるような柔らかい飛騨牛がたっぷり乗った丼。また、岐阜県のB級グルメとして有名な「鶏ちゃん」も。ニンニクがたっぷり効いた鶏肉を、自分で焼いて食べられます。ニンニクでパワーをもらえれば、午後の散策もバッチリです!
下呂温泉でこの宿に泊まりたい!
出典:ぐるたび – ぐるなび
設備の整った大型ホテルや、歴史を感じる老舗の旅館。ファミリーやグループで賑やかに楽しみたい方や、カップルや夫婦でのんびりと過ごしたい方。どんなシチュエーションでも対応できる宿が、下呂温泉には揃っています。そこでタイプ別にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
家族連れやグループで下呂温泉を楽しむなら
水明館
出典:トリップアドバイザー
JR下呂駅のすぐそばに立ち、その姿はまさに下呂温泉のランドマーク。歩いても3分ほどの距離ですが、高齢者や足の不自由な方、小さな子供と一緒なら無料のシャトルバスも出ていて安心です。
フロントのある飛泉閣と山水閣・臨川閣・青嵐荘の4館からなり、全264室の大型旅館。セミダブルベッドのシングルルームから、和室・和洋室・特別室・露天風呂付きなど様々な部屋タイプがあります。設備が充実しているので2世代3世代での家族旅行や、グループでの利用にオススメです!
出典:下呂温泉 水明館
温泉は臨川閣3階にある宿泊者専用の下留の湯、山水閣1階の野天風呂・飛泉閣9階にある展望大浴場で楽しめます。さらに臨川閣4階には貸し切りの内風呂2ヶ所と、岩盤浴も。
出典:らくだ倶楽部
客室タイプやプランにより異なりますが、食事は部屋食・欧風レストラン・中華・和食・バイキングから選べます。家族連れにはバイキング料理が好評で、和・洋を盛り込んだ料理とライブキッチンででき立てのものを味わえます。
望川館
出典:じゃらん
名前の通り、飛騨川を望む場所に建つ宿。春の桜・夏の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色と四季折々の景色と、川のせせらぎを間近に感じながら入る露天風呂が人気です。このほかにも、貸し切りできる槙製の露天風呂が2ヶ所・岩露天風呂が1ヶ所あります。
出典:楽天トラベル – 楽天市場
客室は人数によって広さが選べ、一般客室では22.5畳の広さの部屋も。大家族や、グループみんなで1部屋に泊まりたい時に便利です。また露天風呂付きの客室や、アジアンテイストでまとめられた和洋室なども。
出典:www2.489ban.net
食事には、清流・馬瀬川の水で育ったコシヒカリや、A5ランクの飛騨牛など主に地元の食材を使った料理が並びます。特に飛騨牛は、地元ならではの朴葉味噌や、贅沢にステーキで!1100坪もある美しい和風庭園を眺められるレストランや、ファミリーやカップル向けの食事処などでいただきます。
こちらの宿には畳敷きのキッズスペースも備えていて、滑り台やブランコなどの遊戯もあるので子供連れでの宿泊でも安心して遊ばせられます。
ホテルくさかべアルメリア
出典:日帰り温泉Navi
温泉はもちろん、いろいろな楽しみ方ができるのがこのホテル。山の斜面に作られているので、エレベーターもケーブルカースタイル。斜めに進んでいくエレベーターからは外の景色と、動かす仕組みも見られて子供なら喜んで見入ってしまうかも。
出典:ホテルくさかべアルメリア
女性には色浴衣が1着無料で貸し出しのサービスもあり、ホテルに到着したら自分の好きな浴衣を選んで着れます。
自慢の温泉は、高台にあるため景色も抜群。総檜造りの展望露天風呂からは、下呂の温泉街が一望できます。昼間と夜では見える景色もガラリと変わり、特に夜景を眺めながらのお風呂は最高!
出典:GiFUMATiC -ギフマチック
この宿を選ぶ方の多くは、バイキングに魅力を感じています。約50種の和洋中メニューに、90分の飲み放題付き。職人が握る寿司や珍しいシュラスコ、さらにはカニ食べ放題にスイーツ。
食事を思いっきり楽しんだあとには、魅惑のニューハーフショーへ。容姿もダンスもレベルが高く、かなり満足感の高いショーを見れます。家族やグループで賑やかに過ごしたい方は、ぜひこちらのホテルくさかべアルメリアを訪れてみてください。
夫婦やカップルで静かに下呂温泉を楽しむなら
川上屋花水亭
出典:トラベルジェイピー
入口から玄関まで長いアプローチが続き、両側には竹が植えられていて和の風情が漂います。大型ホテルや旅館が多い下呂温泉の中でも、数寄屋風建築の純和風の旅館は少し珍しいかもしれません。
全16室という客室数に合った造りで、温かく手厚いもてなしを受けられる宿として何度も足を運ぶリピーターが多いのも頷けます。温泉街から少し離れていますが、JR下呂駅からシャトルバスで10分ほど。
出典:温泉 – nifty
客室は飛騨川沿いの碧山荘に10室、中庭と玄関側に面した桃花荘に6室。スイートまたはセミスイートタイプで、かなりゆったり目。夫婦やカップルでのんびりと寛ぎたい旅に、ぜひとも選びたい宿です。温泉は大浴場と露天風呂、さらに総檜造りの貸し切り露天風呂で。
出典:宿らん
食事も好評で、月替わりの会席料理には飛騨地方の旬の素材を活かした料理が11~13品ほど並びます。特に米にはこだわっていて、低農薬で化学肥料も一切使用していない「銀の朏(みかづき)」を使用。食事にもこだわりたい方にオススメしたい宿です。
湯之島館
出典:私の飛びきり~♪ 図鑑 – So-net
1931年創業と、下呂温泉の歴史を見続けてきた格式高い旅館。山の中腹5万坪もの敷地に、本館・新館・別館の建物があります。重厚な佇まいの外観と、元々そこにあった杉やヒノキを活かしながら造られた庭が、非日常の空間へ誘います。
出典:Gooブログ
宿泊するならば、ぜひ木造三階建の本館へ。創業当時のままの姿を残す建物は、飛騨の名工たちによって手掛けられました。2010年には国の有形文化財に登録されています。
特別室の「山楽荘」には1976年に今上天皇と皇后両陛下が、最上級特別室の「七重八重之間」には1958年に昭和天皇と皇后両陛下がご宿泊されました。
もちろん8畳・10畳の一般客室も。唯一ベッドを備えた景山荘の「水仙之間」や、メゾネットタイプの「深山荘」、露天風呂や内湯が付いた別館など客室タイプも様々。
出典:下呂温泉 湯之島館
高台にあるため大浴場や露天風呂は見晴らしがよく、開放感たっぷり。それぞれ2ヶ所あり深夜に男女入れ替えになるので、どちらの温泉も楽しめます。歴史ある文化財の宿は、夫婦やカップルで贅沢な時間を過ごすのにピッタリです。
今宵天空に遊ぶ しょうげつ
出典:蚊蜻蛉おやじの影撮り草子 かとんぼ
温泉街を見下ろす高台にあり、贅沢な時間が過ごせる大人のための宿。到着するとすぐ目に入るのは、ロビーにあるイタリアの高級家具ブランド・カッシーナのソファや家具。インテリアがセンス良くまとめられていて、訪れた旅人を優しく迎えてくれます。
出典:Relux
建物の4階から10階までの各フロアに3室のみの全21室。2間の和室に露天風呂が付いた客室が3室、2間の和室が13室、シモンズ社製のベッドを備えた和洋室が5室。
どの部屋も月が昇る方向に面していて、足元から天井までの大きなガラス窓があります。ここから眼下に温泉街や、季節や気候条件によっては満月に雲海など部屋にいながら美しい風景が堪能できます。
食事は数寄屋造りの個室で、部屋ごとに意匠を凝らした異なる装いの料理茶屋・水琴亭でいただきます。季節の食材をふんだんに使った月替わりの懐石料理で、ベストのタイミングで一品ずつサーブされます。目にも鮮やかで、食べるのがもったいないほど。
出典:Booking.com
男女別の大浴場には、大きなガラス張りの内湯や露天風呂があり、部屋同様景色も最高!渓流に沿って造られた貸し切り風呂は45分¥3240とちょっとお高めですが、かなりの広さで納得です。特に秋の紅葉の時期がオススメです!
下呂温泉で女子旅に最適な宿は?
紗々羅
出典:トヨタ
新館の「紗々羅館」と本館の「森山館」、離れの「ゆらり」の全44室で、その内20室が露天風呂付き客室です。浴槽に使われているのは、客室ごとに檜や陶器・岩など11種があります。最上階にある展望大浴場と檜の露天風呂からも、飛騨の大自然と温泉街を眺めながら温泉を楽しめるでしょう。
部屋からは温泉街が一望でき、花火ミュージカルの公演中は部屋にいながら花火を観賞できます。
出典:旅色
全ての部屋はテーマが異なり、造りやインテリアも様々なので予約の段階からどの部屋にしようかワクワクします。森山館の一部客室を除き、色浴衣も到着時に選べるので女性にはうれしいですよね。食事は料理長自慢の会席で、飛騨の食材をたっぷりと。
出典:www.sasara.co.jp
宿泊プランによりますが、もし選べるならぜひ「飛騨牛づくし」を。味しゃぶ・ステーキ・朴葉味噌ステーキ・ローストビーフ・牛にぎりの5品が付く、豪華な会席料理。さらに全国米コンクールで4年連続金賞受賞の『龍の瞳』というブランド米を土鍋炊きでいただくこともできます。
美肌効果の高い温泉は女子旅の場所としても最適!また予約が必要ですが、岩盤浴もあるのでしっかりと汗をかいて体の隅々までリフレッシュできちゃいます! チェックイン時でもOKですが、人気なので宿泊予約と一緒に岩盤浴も予約しておくのがベストです。
下呂彩朝楽本館
出典:トリップアドバイザー
とにかくお値打ちに、ワイワイみんなで楽しく過ごしたい。そんな賑やかな女子旅なら、「下呂彩朝楽」がオススメ!本館と別館があり、両施設を巡回するバスなら10分、歩いても20分ほど。
出典:トラベルジェイピー
宿泊者はどちらの施設も利用でき、もちろん温泉もOK!本館には露天風呂はありませんが、広い浴槽と大きな窓で開放感たっぷりです。別館には露天風呂があるので、雰囲気を変えて楽しみたいならぜひ利用してみましょう。
食事は夕食・朝食ともバイキングスタイル。夕食は和洋中のメニューが並び、ソフトドリンクも飲み放題!また夕食にご当地贅沢バイキングを開催。地元の新鮮食材やご当地料理が提供され、下呂では飛騨牛の朴葉味噌焼きが登場予定。
出典:Yahoo!ロコ – Yahoo! JAPAN
カラオケルームや卓球・漫画コーナー・インターネットコーナーなどが無料で利用できたり、チェックインは12:00以降なら部屋の準備が整い次第OKなどこの宿を選ぶ魅力はたくさんあります。
チェックアウトは12:00というのも、支度に時間がかかる女性には有難い。宿泊にコストを抑え、浮いた分はお土産やエステ・観光などに使って思いっきり下呂温泉を満喫しちゃいましょう。
下呂ロイヤルホテル雅亭
出典:下呂ロイヤルホテル雅亭
せっかく宿泊するならオシャレなところに泊まりたい!そんな女子旅なら、「下呂ロイヤルホテル雅亭」がオススメ。古民家風客室は飛騨をテーマにしたデザイナーズ客室で、囲炉裏や古箪笥などの調度品がセンス良くまとめられています。
出典:楽天トラベル – 楽天市場
10畳の和室にアンティークルームと天然温泉の露天風呂が付いた客室などもあり、「映える」写真が撮れること間違いなし!下呂の名湯は、珍しい畳敷きの展望大浴場や木の香漂う露天風呂でのんびりと楽しみましょう。
庭園を眺めながら入れる貸し切り露天風呂や岩盤浴などもあり、滞在中はリフレッシュし放題!さらに、雅の足湯・さるぼぼ黄金足湯と名付けられた2ヶ所の足湯も。
出典:4ichi.net
四季折々の食材を利用した会席料理の夕食、小鉢が並ぶ和定食の朝食のどちらもお部屋でゆっくりといただけます。バイキングなど賑やかな雰囲気の中での食事が苦手な方は、部屋食のこちらの宿はピッタリ。
隣接して「離れの宿 月あかり」があり、全室に美濃石造りの内風呂や露天風呂が付いていてプライベート感を重視したい方にはこちらもオススメです。
下呂温泉の見どころとは?
下呂の温泉街には見ておきたい観光スポットもいくつかあります。あてもなくブラブラするのも楽しいですが、ぜひこちらも見ていってください!
下呂温泉合掌村
出典:livedoor Blog
日本の原風景に出会える「下呂温泉合掌村」は、下呂温泉を訪れた際にはぜひとも見学していきたい場所。園内の見どころは大きく『合掌の里』『歳時記の森』に分かれています。
出典:下呂温泉観光協会
『合掌の里』には白川郷などから移築した10棟の合掌造りを配置し、農具や民具などを展示しています。国の重要有形民俗文化財に指定されている旧大戸家住宅や、国の有形文化財に登録されている旧遠山家板倉・旧岩崎家など、どっしりとした佇まいの外観はもちろん内部も見ごたえがあります。陶器の絵付け体験や陶芸体験ができる飛騨工房、食事処や売店なども合掌造りを利用しています。
出典:travel.rakuten.co.jp
『合掌の里』とは地下道でつながる『歳時記の森』。雰囲気のいい古民家を利用した萬古庵は、地元の食材を使ったスイーツやドリンク類などでホッと寛げる場所。窓からは合掌の里が眺められるのでオススメです。
『歳時記の森』は桜と紅葉の里山なので、春と秋には一段と美しい景色が眺められます。
下呂発温泉博物館
全国でも例のない温泉を専門とした博物館。散策の合間、時間があればぜひ覗いてみましょう。地元の木材を使った蔵造り風の外観が目印です。
出典:Shupo [シュポ] – JR東海
館内は「温泉の科学」「温泉の文化」「ようこそ下呂温泉へ」「温泉博士の部屋」「おもしろ温泉チャレンジ」の5つの展示テーマで構成され、温泉についてわかりやすく紹介しています。
温泉の湧き出す仕組みや下呂温泉の歴史なども、様々な資料や写真・ジオラマなどを使いながら詳しく学べます。
出典:ふらっと旅ぎふ
さらに温泉の塩分やphなどを調べるコーナーもあるので、子供でも楽しく見学できます。自由研究のネタにもなりそうです。
館内には、足湯があり歩行浴も楽しめます。館内でしっかり温泉について学んだあとは、実際に入って確かめてみましょう。
出典:トリップアドバイザー
特に歩行浴には底に石が敷かれていて、その上を歩くことで足裏のツボを刺激してくれます。かなり痛さを感じる方は、どこか不調を抱えているかも?下呂温泉には足湯もたくさん設置されているので、ぜひ他の足湯もお試しあれ!
醫王霊山 温泉寺
出典:ことりっぷ
別名下呂富士と呼ばれる中根山の中腹にあり、境内までは173段の長い石段が続きます。白鷺に姿を変え、飛騨川の河原に湧く温泉を村人に知らせたと伝えられる薬師如来がご本尊です。
1671年の創建と言われる歴史の古いお寺で、賑やかな温泉街とは違い静かな佇まいにホッと心が和みます。
出典:楽天トラベル – 楽天市場
温泉との縁が深く、本堂前にある湯薬師如来尊像からは霊湯が湧き出しています。また、境内からは下呂の温泉街が一望。
秋になると、お寺の周囲は紅葉で紅く色付きます。一年の中でも最も美しい季節で、夜にはライトアップした紅葉観賞が楽しめます。
出典:じゃらん
日没までは自由に拝観ができるので、まずはこちらで旅の安全を祈願していきましょう。JR下呂駅からは徒歩15分ほどですが、何しろ長い階段が控えていますのでのんびりと出かけましょう。
毎月13日には座禅会が開催され、誰でも無料で参加ができます。ぜひお出かけのタイミングが合えば、参加してみてはいかがでしょうか?
一年を通してたくさんの観光客が訪れる下呂温泉。四季折々の美しさを感じ、優れた泉質のお湯に包まれる。美味しいグルメでお腹を満たし、明日への活力に。
旅の楽しみ方は人それぞれですが、下呂温泉を訪れれば心はもちろん体の隅々まで満たされるはず。ちょっと疲れたなと思ったら、ぜひ下呂温泉へお出かけください。