
宮崎県のおすすめスイーツを厳選
2019年06月19日(水)/宮崎県
宮崎県にはお土産に買われることが多い「チーズ饅頭」や「青島ういろう」などの銘菓、「マンゴー」や「宮崎地鶏」などの名物が多くありますが、実は、県内のあちこちにとても美味しいスイーツショップがいくつもあることでも有名です。今回は、そんな宮崎県の、スイーツ好きなら一度は食べて欲しいおすすめのスイーツショップを中心に、宮崎県のおすすめスイーツを厳選してご紹介します。
Contents
PATISSERIE en haut(アンオー)
出典:CAKE.TOKYO
グメサイトの100名店に2年連続で選ばれた「PATISSERIE en haut」。オーナーパティシェールは、2012年に国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ」で世界一になった方。タクシーに乗って「世界一のケーキ屋さんに行ってください」と言えば、このお店に連れて行ってくれるほどの有名店。
出典:宮崎てげてげ通信
修行を重ねただけではない、シェフのセンスが光るスイーツは、絶品です!
プリン
出典:Deskgram
プリン一つをとってみても、想像するものとは一味も二味も違いますよ。ぜひ一度個性的なスイーツをお召し上がりください。
【所在地】宮崎県宮崎市江平東1-7-1
【電話番号】0985-78-2227
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
フルーツ大野
出典:マニマニマグ
店舗に併設されているパーラーで販売している、パフェが人気の「フルーツ大野」は昭和57年(1982年)創業の老舗果物店。チョコレートや抹茶ゼリーなどを使ったパフェが10種類以上あります。店内にはずらりと旬の果物が並ぶ専門店ですから、いろいろな果物を食べてみたくなりますね。
フルーツパフェ
出典:食べログ
そこで人気なのが、色々なフルーツが載っている「フルーツパフェ」です。あれもこれもと、こぼれそうなくらい盛り付けたフルーツはお得感も満足できます。
ドリアンパフェ
また、なかなか出会うことがないドリアンを使った「ドリアンパフェ」も一度は試して欲しい味です。思っているより、クリーミーな味わいで美味しい!ぜひ一度訪れてみてください!
【所在地】宮崎県宮崎市中央通1-22
【電話番号】0985-26-0569
【営業時間】11:00~23:20(L.O.23:00)
【定休日】日祝日
カラカス
出典:ヒトサラ
老舗のドイツ菓子店の「カラカス」は、種類の多いエクレアとアップルパイが美味しいことで有名です。
エクレア
出典:食べログ
その美味しさは、手土産にするならこれ!といわれるほど。エクレアは定番の生クリームやチョコレートを始め、岩塩チーズやマンゴー、キンカンなど20種類以上。一つの価格が165円ほどと手ごろなことも手伝って、いくつも買いたくなってしまいます。
シュトック
出典:宮崎ほんと
また、シュトックと呼ばれる焼き菓子も、クルミやイチジク、ピスタチオなど10種類以上のフレーバーがあり、可愛いセロファンに包まれていて贈答品として人気。ノスタルジックな包装紙と店名のシールもおしゃれで年配の方へのお土産には、特におすすめです。
【所在地】宮崎県宮崎市大橋1-89-1
【電話番号】0985-20-9528
【営業時間】月~土 10:00~19:30/日祝 10:00~18:00
【定休日】日曜日
Le café DU Bonheur(ル・カフェ・デュ・ボヌール)
出典:食べログ
こちらのお店は、テイクアウトももちろんできますが、注文したケーキを可愛らしくデコレーションしたプレートで出してくれるので、店内で食べるのがおすすめです。
ケーキプレート
出典:Picdeer
選び抜いた素材を使って作るケーキ類は、季節ごとに新作が出ます。個性的なブルーチーズのケーキも人気。また、サンドイッチも作っていて、バゲットなどのハード系のパンにたっぷり具材を挟んでいるものが木製のプレートで出てきます。サイドイッチとケーキにドリンクを頼むのが、通いなれた人の定番だそうです。パンもケーキも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
【所在地】宮崎県宮崎市神宮東1-8-8 1F
【電話番号】0985-27-8686
【営業時間】テイクアウト 11:00~19:00/カフェ 11:00~18:00
【定休日】火曜日
GELATERIA FELICE(ジェラテリア・フェリーチェ)
出典:ameblo.jp
パンケーキが人気の「GELATERIA FELICE」は、平日の14:00から16:00の2時間にパンケーキを注文すると、もう一枚パンケーキをサービスしています。
パンケーキ
出典:ameblo.jp
そのパンケーキは、メレンゲのようなフワフワ系。泡立てて作る生地は、厚み持たせると中身の中心まで火が通らないこともありますが、しっかりと固まっているのにふわっふわ。外側のパリッと焼けて生地の上にたっぷりとのったクリームと一緒に食べると、素晴らしいハーモニーが楽しめます。行列必至の人気店ですが、ぜひ一度お召し上がりください!
【所在地】宮崎県都城市中町12-25 タックルセブンビル1F
【電話番号】0986-80-6162
【営業時間】11:30~18:00(L.O.17:00)
【定休日】不定休
SEA BISCUIT PARLOUR(シービスケットパーラー)
出典:Twitter
1日に提供する数が少ないため予約してから行くのがベストの、海辺にある小さなフルーツパーラ。
フルーツサンド
フルーツパフェ
出典:紺 – はてなブログ
遠くからでもわざわざ行きたくなる別荘のような建物。メロンやマンゴー、イチゴなどがたっぷり盛り付けられたパフェやフルーツサンドを提供しています。営業日や予約可能な日時をインスタグラムやホームページで確認してから、電話で予約してくださいね。大々的に広報していないため、なかなか探していくのも大変ですが、お友達同士でのお出かけなどにいかがでしょうか。
【所在地】宮崎県串間市高松864
【電話番号】090-9149-8362
【営業時間】12:00~17:00(L.O.16:00) 予約優先
【定休日】不定休
お菓子の田園
出典:食べログ
ケーキ類や冷やしぜんざいなどの、和洋菓子を販売する「お菓子の田園」は、「どら焼き」がとても有名です。一日に2,500個以上売れるということですから、人気のほどがうかがえる、地元でも手土産の定番
どら焼き
出典:みやビズ
基本の「どら焼き」は一つ100円ほど。「栗どら焼き」や「生チョコレートどら焼き」、「生クリームどら焼き」などがあり、130円から135円ほどとリーズナブルな価格です。
マンゴーどら焼き
出典:みやビズ
なかでも季節限定の「マンゴーどら焼き」は、宮崎マンゴーと生クリームがたっぷり入って250円ほどという価格!宮崎マンゴーは高級フルーツ、という他県の方の概念を覆す一品です。地元の方が、宮崎に来たらぜひ買って帰って欲しいお菓子、として推薦する買い方は、「どら焼き」と、宮崎名物の「チーズ饅頭」をセットで買うこと。
私のチーズ饅頭
出典:ameblo.jp
こちらのチーズ饅頭は「私のチーズ饅頭」という名前。しっとりした生地にしっかりと詰まったチーズが馴染ん。とてもおいしいのです。「どら焼き」をお求めの際には、「私のチーズ饅頭」もお忘れなく!
【所在地】宮崎県宮崎市下原町214-9
【電話番号】0985-23-2858
【営業時間】月~土 8:30~20:00/日祝日 8:30~19:00
【定休日】不定休
津久見屋菓實店
大正12年(1923年)創業の青果店から始まった「津久見屋菓實店」が提供するパフェは、季節のフルーツをふんだんに使ったフルーツパフェが人気です。
フルーツパフェ
出典:Yahoo!ライフマガジン – Yahoo! JAPAN
フルーツソフトクリーム
出典:食べログ
バフェにした時に美味しいフルーツを厳選し、パフェの中にもたっぷりと入れたパフェ類はすべて1000円未満、ソフトクリームにパフェと見まちがえるほどフルーツをのせた「フルーツソフト」は500円ほどというリーズナブルさも人気の理由です。ほかにも、フルーツパンケーキやガトーショコラ、フルーツロール、レアチーズケーキなどもあるので、いろいろ注文してお友達同士でシェアするのも楽しい!大人気のフルーツパフェは、ぜひ食べていただきたい逸品です!
【所在地】宮崎県真鍋町大字高鍋町658-1
【電話番号】0983-23-1122
【営業時間】9:00~19:30
【定休日】第1・第3水曜日
西洋菓子倶楽部
出典:じゃらんnet
アップルパイといえば「西洋菓子倶楽部」と言われるほど有名な、スイーツショップ。青い扉が可愛い外観も魅力的です。多くの種類のケーキや焼き菓子、タルトやシュークリームも人気があり、季節になると和栗のモンブランや栗のタルトなども販売されています。
アップルパイ
出典:楽天ブログ – 楽天市場
大人気のアップルパイは、特別なコーナーに並んでいます。1つ160円ほどという価格も買い求めやすく、地元では手土産にすると喜ばれること間違いなしという定番の贈答菓子です。丸い形にパイ生地をリボン状に飾り付けたアップルパイとは違う形状。どこから食べてもパイ生地がサクサク!軽くトースターで温めると、より皮がパリっとして美味しくいただけます。シナモン控えめなので、どなたにもおすすめできるでしょう。
【所在地】宮崎県宮崎市北権現町218-3
【電話番号】0985-28-0301
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】月曜日・第4日曜日
みつをこぼせ
出典:みやざき情報まとめ
2019年春にオープンした「みつをこぼせ」は、南アルプスの八ヶ岳の天然氷を使ったかき氷専門店です。ここ数年、スイーツの分野として一年中食べられるかき氷が定着し、かき氷専門店も増えてきています。中でも、天然氷を使ったかき氷は、溶けにくく、食感はしゃりしゃりせずにふわっとしていて人気。「高級かき氷」や「ケーキかき氷」と呼ばれていて、昔ながらのかき氷とはまったく違う形で大きなものも流行っています。ここ「みつをこぼせ」のかき氷も、やはりおしゃれで大きい!
フルーツかき氷
基本のかき氷に練乳やマスカルポーネ練乳をかけ、イチゴやメロンなど生のフルーツを盛り付けて、生クリームをトッピング、というパターンのものと、オリジナルでつくる「アボカド豆乳キャラメル」や「ティラミス」などが楽しめます。南国宮崎にふさわしいかき氷専門店ですが、夏でなくてもぜひ一度お試しください!
【所在地】宮崎県宮崎市広島1-4-27
【電話番号】0985-41-6748
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
宮崎県のおすすめのスイーツ店10選、いかがでしたでしょうか。宮崎ならではのフルーツをたくさん使ったスイーツや、リーズナブルに楽しめる和菓子、かき氷の専門店など色々なスイーツがありました。どうぞこの記事を宮崎県のスイーツショップ選びの参考になさってくださいね!