
北新地のおすすめグルメを厳選
2018年09月07日(金)/梅田
北新地でおすすめのグルメスポットを徹底的に解説いたしました。是非北新地に行かれた際には参考にしていただければと思います。
Contents
鉄板焼鳥くちばし 嘴
北新地で気軽に鶏肉料理がお楽しみいただけます。おすすめは日替わりランチ900円。品数も多くボリューム満点です。
鉄板焼鳥 くちばし 北新地本店
お問い合わせ 050-5570-6358
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-28 第2三貴ビル 1F
営業時間 【月~金】 ランチ 【11:30~14:00】 ディナー【17:30~23:30】【土・祝日】 ディナー【17:30~23:00】
定休日 日耀日
和音
北新地にあるワインバー。その名もワイン。一品一品が丁寧に作られており、おすすめの「パテ・ド・カンパーニュ」は是非食べて欲しい一品。他にもパスタ、牡蠣、鹿肉などが人気。
ジャンル ダイニングバー、ワインバー
お問い合わせ 06-6346-0018
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-7 谷安メリメントビル 3F
営業時間 17:30~翌1:00
定休日 日曜・祝日・第一、第三月曜
焼鳥・元気
落ち着いて食事が出来る和を基調とした上品な店内。そして、播磨地鶏を堪能できる焼き鳥屋さんとして知名度が高い当店。鳥のコリコリ感や柔らかさが伝わる焼き鳥や刺身の盛り合わせがおすすめ。また、保存料や添加物を一切使用しない特製の地鶏スープも絶品!
ジャンル 焼鳥、鳥料理、居酒屋
お問い合わせ 050-5592-4088
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1F
営業時間
【月~金】17:30~23:30
【土】17:30~22:00 定休日 日・祝
馳走や 純平
少し値段が張りますが、「ふぐ」、「すっぽん」がおすすめであり、人気。また季節ごとでは夏は「ハモ」、冬は「天然クエ」、「カニ」と旬な食材も豊富に取り扱っております。日本酒やワインの取り揃えも豊富なので、高級食材と一緒に、日本酒をくいっと、至福のひとときですね。
ジャンル すっぽん、居酒屋、ふぐ
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-25 ジェイ・プライド梅田永楽ビル 5F
営業時間
17:30~23:00L.O. [お問い合わせ時間]
平日 11:00~24:00
土曜 13:00~23:00
定休日 日・祝
うたげどころ うぉっしゅ
うたげどころ うぉっしゅを手がける会社は、激戦区・福島で展開している会社。系列店もまた人気。人気の秘訣は毎日中央市場から仕入れる鮮度の高い魚介と豊富な地酒の数々。地酒はなんと47都道府県分も。興味深いのが、中央市場より目利きした海鮮を抜選して、干物を作り、干物セラーまで設置している点。興味がある方は是非。
お問い合わせ 050-5590-0931
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-13 若杉大阪駅前ビル B1F
営業時間 4月1日~ 17:00~翌1:00
定休日 年末年始 3/14
うどん魂一筋 うだま梅田店
うどん激戦区の大阪駅前ビルにあるお店。こちらはメニューが豊富なので、迷ってしまいますが、どれも本当に美味しいです。冷やかけもお出汁を楽しむので、本当に迷います。麺は自家製で太くコシのある麺。天ぷらもサクサクの味わいで、トッピング、麺、だしが一杯で三回美味しいを感じられます。時間帯によってはすんなり入れるケースもありますが、だいたいは行列が出来ているので注意してください。
住所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB1F
電話:06-6344-4156
営業時間:平日11:00〜16:00、18:00〜20:00、土祝11:30〜15:30
定休日:日曜
旧ヤム鐵道
小麦粉を使わないで作った薬膳カレーを食べたことがありますか?そうここ旧ヤム鐵道は小麦粉を使わず作った薬膳カレーが人気。場所も利便性が高い大阪・梅田の商業施設『ルクアイーレ』B2Fの『バルチカ』内にあります。独創的なスパイスカレーがおすすめ。
ジャンル カレーライス
お問い合わせ 06-6151-1544
住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2Fバルチカ
営業時間 11:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 不定休(ルクアイーレに準ずる)
焼鳥みなみ
北新地にある、焼鳥みなみ。珍しい部位が多々あり、食べたことがない部位は未知な味。美味しいことはもとより、サービスも焼き方も一流です。
お問い合わせ 06-6341-7738
住所 大阪府大阪市北区堂島1-4-20 第2ロイヤルビルディング 4F
営業時間 18:00~23:00定休日 日曜日・祝日
いしもん本店
大阪駅前第一ビルにあるいしもん本店。連日盛況の人気店。特に定番のポテトサラダに加えて、牛すじ肉豆腐、バッテラはよく頼まれるおすすめメニュー。美味しい食材を使っているのにも関わらず安く提供しようとする店主のホスピタリティーが垣間見得ます。
お問い合わせ 06-4795-8558
住所 大阪府大阪市北区梅田1-3 大阪駅前第1ビル B2F いしもん 本店
営業時間 17:00頃~24:00(L.O.23:00)
おくどさん 小柴
どうやら本業は、兵庫県香住地区にある料亭宿。冬の松葉蟹など旬の味覚をコースや一品料理として楽しめます。焼酎などドリンク類も充実。
問い合わせ 06-4797-4446
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-8 ピアーズ8ビル 7F
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 日/祝日
鶏割烹 ならや
奈良特産地鶏「大和肉鶏」を使った「鶏割烹ならや」。同時に厳選の合鴨「倭鴨(やまとがも)」も楽しめます。特におすすめが、炭火で炙ったジューシーな味わいの「もも肉のたたき」。他にも「鶏しゃぶ」、「串焼き」など料理一つ一つのクオリティーが高め。雰囲気も良いのでデートでも使えそうです。
お問い合わせ 050-5592-4142
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 1F5号室
営業時間
【夜の部】 17:00~00:00(火~金) 17:00~23:00(月、土、日、祝)
定休日 不定休
梅田はがくれ 本店
住所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB2F
電話:06-6341-1409
営業時間:月〜金11:00〜14:45、17:00〜19:45、土祝11:00〜14:30
定休日:日曜
うどん棒
大阪駅前第3ビルB2Fにある『うどん棒』。「オリーブ牛うどんすき」や「ちゃんぽんうどん」が名物の讃岐うどん店でカウンター席とテーブル席を備えた、こぢんまりとした細長い店。コシのあるうどんが特徴的。また、天ぷらは揚げたて、衣もサクサク。ゆずを絞ると、よりいっそうさわやかな味になります。
うどん棒
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号:06-6458-5518
営業時間:
平日 11:00~21:00/土曜 11:00~20:00/日祝 11:00~16:00
定休日:不定休
モンシェール 堂島本店
ジ問い合わせ 06-6136-8003
住所 大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2 モンシェール 堂島本店
営業時間
[月~金] 9:00~21:00
[土・日・祝] 9:00~20:00
定休日 不定休
頂鯛
北新地の人気居酒屋さん。他府県からこれを目当てに来る方もいるぐらい人気のランチがあったお店です。ランチ営業もされていたのですが、現在は残念ながらランチ営業をお休みしています。名物はこぼれおちそうなイクラのツッコミ飯と階段のようになっているお刺身7種盛です。他にも不思議で美味しい創作料理がたくさんあります。カジュアルな居酒屋なので、気楽に行けるのも良いところです。
住所:大阪市北区曽根崎新地1-6-21栄和ビル1F
電話:06-6147-4377
営業時間:17:00~23:30
定休日:日曜日
ハラミ専門店 北新地 はらみ
元ポンテベッキオ本店で修業したシェフがプロデュースするハラミ専門店。国産和牛A4~5ランクの上質ハラミを厳選しており、上質なはらみを食べることで、ハラミの美味しさを実感できるお店となっております。
お問い合わせ 050-5594-0443
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-11-5
営業時間 17:30~ 24:00(L.O.23:00) 日曜営業
定休日 年中無休
踊るウドン
ここは大阪駅前第3ビル 2Fにある「踊るうどん」。写真にもある通り、舞茸うどんが有名なお店。直径30cmと大きめのドンブリに綺麗に盛られたうどんは讃岐風で、ツルツルでコシがあり、食べ応えあり◎。また、薬味としては、大根おろし、おろし生姜、青ネギがあり、スパイスとして加えるとより美味しいです。
店名 踊るうどん 梅田店
ジャンル うどん
電話番号: 06-6344-3760
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第3ビル B2F
営業時間 11:00~15:00(L.O) 17:00〜22:00(L.O.21:30)
麺屋 楼蘭
醤油・焦がし味噌・柚子塩・辛味噌と定番の4種類の中から自分のお好みのラーメンをお選びいただけます。麺は中細ストレート、具材は味玉・海苔・青菜・湯葉・メンマ・白髪ねぎにチャーシューなど。スープもコクがあり美味しいです。
問い合わせ 06-6345-6636
住所 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
営業時間
[火~土] 11:00~16:00 17:00~21:00(L.O)/ [日・祝] 11:00~16:00 17:00~20:00(L.O)
定休日 月曜日
さつま
北新地にある焼肉店。しかし昭和の香りのする庶民的なお店で、比較的リーズナブルにお肉が楽しめます。カウンター席だけの店内はいつもお客さんで賑わっています。人気店ですので予約必須。
肉の種類は多くはないのですがどれもレベルが高くポーションも結構な量があります。
中でもお勧めは「上ミノ」。柔らかくて食べやすく、クセもありません。肉厚の「上タン」も、サクっとした噛み応えと滲み出る旨味が堪能できる一品。塩でもタレでも味わえますが、こちらのタレはお肉の味を更に美味しくする魔法のタレと言っても過言ではないほど絶品。美味しく食べて、ビールを飲んでも一人数千円で済んでしまう、新地にあって、オアシスのような焼肉店です。
さつま
住所:大阪市北区堂島1丁目1-21 GOTS北新地ビル3号館 1F
電話:06-6345-1565
営業時間:17:30~翌3:00(L.O.)
定休日:日曜・祝日
アクセス:JR北新地駅から徒歩5分
天平
昭和30年創業の北新地にある老舗餃子専門店。「ひとくち餃子発祥の店」として知られています。年期の入ったお店ですが清潔感があり、カウンターとテーブル席が3つ程の店内は、いつも活気に満ち溢れています。
創業当時は餃子の他におでん、お茶漬け、漬物も出していましたが、餃子のあまりの人気に他に手が回らず、今では餃子と箸休めとしての漬物だけになりました。
餃子は小振りで本当に一口サイズ。注文はひとり20個からですが、余裕で食べてしまえます。
もし食べ切れなくてもお持ち帰りができるので安心。タレは酢と醤油を合わせて自分で用意し、餃子の登場を待ちます。。餃子は油を引かずに鉄板に並べられ、両面をパリッと焼き上げます胡麻油の香るジューシーな餡は、パンチの効いたニラとピリ辛風味でビールに良く合います。
そして“究極の相棒”として出される漬物がまた美味しいんです。正に最高の箸休め。こちらの餃子はニンニクを使っていないので臭いの心配がなく、新地で働く女性からも支持を集めています。冷めてもパリッと感は失われず美味しいので、お土産にもどうぞ。
天平
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-12
電話:06-6341-1972
営業時間:17:00~翌2:00(L.O.2:00)
※テイクアウトは16:00~
定休日:日曜・祝日
アクセス:JR北新地駅から徒歩3分
各線梅田駅から約10~12分
銀平 北新地店
大人の雰囲気抜群の日本料理店「銀平 北新地店」。特徴は新鮮な魚介を使った料理の数々。鮮度でいうと、和歌山県箕島や高知県室戸岬から直送する鮮度抜群の魚をメインに使うのだとか。コースもあり、接待にも使えそうですね。自慢の鯛めしを是非!
お問い合わせ 050-5593-5142
住所 大阪府大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル 1F
営業時間
[月~土] 11:30~14:00 17:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日 日曜・祝日
渡邊カリー
大阪のカレーを代表するお店のひとつとなっている渡邊カリー。元祖渡邊カリーはチキンカレーとラムキーマのあいがけ。また、名物でもある「スパイスとんカレー」では、とんかつのボリュームがすごいです。とんかつ屋さんに来たのかと間違いそうなほど。
ジャンル カレーライス
お問い合わせ 06-6346-3338
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F
営業時間
平日
・Lunch 11:30~L.O.14:30 ・Dinner 18:00~L.O.21:00
日曜日・祝日
・Lunch 11:30~L.O.16:00 日曜営業
定休日 土曜日 予算
はまじま
お問い合わせ 050-5890-1236
住所 大阪府大阪市北区堂島浜1-1-8 はまじま
営業時間 [月~金] 11:00~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:30(L.O.21:30) [土] 17:00~22:00(L.O.20:30)
定休日 日、祝日 8月
北新地たゆたゆDX
なかなか予約のとれない「やきとん」が有名なお店の2号店。席数が26席で少し小さめのお店の為、時間帯によっては空いていることもあるようですが、ほとんどが予約で埋まってしまっています。
本店のたゆたゆさんは結構にぎやかな感じでしたが、こちらのお店はちょっと落ち着いている印象。あまり大人数で来ているお客さんは少なくて2人~4人のお客さんが多めです。是非一度は食べて頂きたい「やきとん」です。
住所:大阪市北区堂島1-5-35大阪屋堂島レジャービルB1F
電話:06-6147-8140
営業時間:17:00~1:00
定休日:日曜日、祝日の月曜日
スタンドシャン食
北新地にあるタパスバー。同じく北新地にあるシャンパンとビストロ料理の店「シャンパン食堂」が展開する、なんとシャンパンと餃子が楽しめるお店です。店内はカウンター席だけの小ぢんまりとした明るい空間。
フードメニューは生ハムなどのシャルキュトリーや「ムール貝のシャンパン蒸し」などがありますが、なんといってもイチオシは餃子。標準サイズの羽根つき餃子で、ニンニク「入り」か「抜き」が選べるのが嬉しいです。餃子にはシャンパンに合わないということでニラは入っておらず、代わりにシャンパンと合う素材として玉ねぎが使われています。酢醤油、ゴマ味噌、フォンドボーなどの4種類のタレで味わうスタイルと、黒トリュフオイル&塩で食べるスタイルなど、様々な味付けで楽しめ、どれもがシャンパンやワインと合うように考えられています。餃子とシャンパンのマリアージュ、一度味わってみませんか?
スタンドシャン食
住所:大阪市北区曽根崎新地1-5-9 谷安プレジールビル 1F
電話:06-6147-2498
営業時間:月~土17:00~翌2:00(L.O.1:30)
日・祝16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
アクセス:JR北新地駅から徒歩2分
新八景
北新地の地下にある隠れ家的な串カツ屋さん。こちらのお店は串カツ屋さんには珍しく完全個室になっています。デートや女子会で周りを気にせず串カツを楽しみたい方におすすめ。ドリンクメニューも豊富で、串カツに合うドリンクがたくさんあります。創作串カツが多いお店ですが、どれも鮮度の良い素材を使っているのがわかる味わいです。
住所:大阪市北区堂島1-2-31小川第2ビル1F
電話:06-6342-9494
営業時間:月〜金18:00〜23:00、土18:00〜22:30
定休日:日祝
寿し おおはた
北新地のANAクラウンプラザホテル前にある江戸前寿司のお店。今、北新地で勢いのあるお寿司屋さんで、お寿司屋さんの密集する北新地の中でも5本の指に入る人気店。大阪としてはそこまでお安いわけではないですが、北新地の寿司屋のなかではリーズナブルな価格で美味しいお寿司を楽しむことができます。
しゃりが口の中でとろける絶妙なにぎりは何を食べてもネタとしゃりのおいしさを存分に堪能ができます。
敷居が高そうな感じの入り口で、マスターも少し強面ですが、お話すると色々と親切に教えてくれる素敵なマスターです。完全予約制なので、行かれる時は必ず予約をお願いします。
住所:大阪市北区堂島1-4-8 廣ビル2F
電話:06-6348-8877
営業時間:18:00~23:00
定休日:水曜
カハラ
これぞ大人のデートな北新地にある創作料理のレストラン。ミシュラン二つ星のお店で、オーナーシェフの森さんはアジアNo.1シェフに選ばれ、料理マスターズの称号も受賞されています。
また、グルメで有名なアンジャッシュの渡部さんもブログで紹介していたお店でもあり、
全席8席のカウンターのみで、予約は3カ月前でも取れないことがあるそうです。
遠方からこのお店の為に訪れる人も多いお店で、デートと言わず一度は行ってみたいお店ですよね。
住所:大阪市北区曽根崎新地1-9-2岸本ビル2F
電話:06-6345-6778
営業時間:18:00~20:30、20:40~23:00
定休日:日曜、祝日
森のお菓子
北新地の美味しいおはぎのある和菓子屋さん。元デザイナーの森由美子さんが手掛けるオリジナルおはぎが本当におしゃれで美味しいです。
本店は豊中にある「森のおはぎ」さん。スイーツ店では珍しく夕方16:30からオープンして、売り切れ次第閉店というこちらのお店。電話で取り置きもしてくれるので、遅くなってしまいそうな場合は一度電話してみるといいかもしれません。ちなみに19:30頃には売り切れてしまっている事が多いようです。
住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-43第2大川ビル1F
電話:06-6341-2320
営業時間:16:30~売り切れ次第終了
定休日:日曜、祝日
北新地サンド
夜の北新地の手土産にぴったり♪ 気を付けないといけないのは18時からの営業なので、朝行ってもあいてません。TVで紹介されてから買いに行ったのですが、美味しいサンドイッチたち。おすすめはタマゴカツサンド(800円!)です。この800円のサンドが一番お安いです。思わず誰にも渡さず自分1人で全て食べてしまうこと間違いなし。
店名 北新地サンド ジャンル サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
電話番号 06-6347-7250
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-2-18 アレーナ堂島 1F 北新地サンド
交通手段 JR北新地駅徒歩3分 北新地駅から166m
営業時間 18:00~翌4:00
定休日 日曜日・祝日
鮨 さえ喜(さえき)
北新地にある、高級感あふれる大阪を代表する寿司店。店内は12席程の清潔感のある白木のカウンターのみで、職人の見事な手さばきを眺めながら最高級のにぎりや一品料理をコースで戴けます。
「おまかせコース」は、旬の魚介や野菜などの食材で丁寧に作られる一品料理が8品。後にお寿司が8貫出て来ますが、お店の方がしっかり気を配られ、お客さんの食べるペースに合わせて出してくれます。
そして、料理を出す時に食材の説明をしてくれたり、今からこれを調理しますと、お客さんに食材を見せてくれます。これは料理を供される側にとっては安心ですし、お店は食材に自信があるからこそできることでしょう。
ここまででもかなり満足しますが、仕上げのお寿司が登場。シャリは天日干しした奈良の古米を使用。赤酢とミネラル塩でまろやかな酸味。口に入れると程なく解けます。わさびは静岡御殿場産の最高級のもの。海苔も有明海の最高のものを使用し、旬の素材と共に握ってくれます。
こちらのお店は料理もさることながら、店主やスタッフの気持ちの良い対応とカウンターの中で繰り広げられるプロの技を楽しむライブ感が魅力となっています。名店と呼ばれるには理由があるのだなと、つくずく感じさせてくれるお店。あまりの人気で予約が中々取り辛いですが、お一人様だと比較的予約が取れる可能性が高いです。北新地ですし、決してお安いわけではないですが、一度は行って頂きたいお店です。
さえ喜
住所:阪市北区曾根崎新地1-5-7 森ビル1F
電話:06-6345-7344
営業時間:月~金18:00~翌2:00
土18:00~23:00
定休日:日・祝日
アクセス:JR北新地駅から徒歩5分
Vin樹亭
たまには趣向を変えて、ソムリエのいる店でお好み焼なんていかがでしょう?お好み焼とワインの素敵な出会いを提供してくれるのが北新地のVin樹亭(ばんじゅうてい)です。
名物のVin樹亭焼きフロマージュは、ふわりと焼けた分厚い生地の上に2種類のチーズを使ったチーズフォンデュのようなソースをたっぷりと掛けて頂きます。最初はサラサラとしていますが、徐々に焦げて行き、最後はカリカリになって行くチーズの味と食感の変化が楽しめます。正にワインにピッタリですね。
Vin樹亭
住所 大阪市北区曾根崎新地1-2-24 ニューウメダビル1F
電話番号 06-6347-1017
営業時間 月~金 午後18:00~翌02:00
土曜日 午後18:00~午後23:00(ラストオーダー午後22:30)
定休日 日曜・祝日
アクセス JR北新地駅から徒歩3分
地下鉄西梅田駅から徒歩5分
大阪中心部である梅田や大阪駅に近い北新地。単価が高いと思われ敬遠しがちな方のために、割とリーズナブルな価格帯で美味しいグルメスポットをご紹介いたしました。歴史ある老舗店から、知る人ぞ知る名店まで、幅広いジャンル、あなたのお好みで行きたいスポットを知る一助になれば幸いです。