スイーツ王国・帯広の絶対お勧めできる名店
2024年12月20日(金)/帯広・十勝
北海道、十勝地方の中心都市、帯広は、安くて美味しいスイーツの宝庫です。良く「北海道は食べ物が美味しい」と言われますが、中でも帯広のスイーツは道民にも深く愛されています。その中から選りすぐりの名店をご紹介します。
PR
[ad#ad-1]
クランベリー 本店
こちらは、創業以来、圧倒的な人気を誇るスイートポテトの有名店です。
「一度、食べたら忘れられない」と大人気の美味しさ。さつまいもの皮を容器にしているのが特徴です。そうです、皮も柔らかいので食べられるのです。サツマイモとカスタードクリームの、とろけるような甘さが広がり、何度、食べても必ず「美味しい!」と言ってしまいます。帯広市内に5店舗を構えており、スイートポテトは、店頭で量り売りをしています。洋菓子店なのでケーキも販売していますが、なんと金額200円代!勿論、味は美味しいですし大きさも文句なしです。「お菓子は人をしあわせにする・・・」がテーマのクランベリー。帯広土産に最適です。必ず「幸せな気分」になれますよ。
クランベリー本店
住所 帯広市西2条南6丁目
電話番号 0155-22-6656
営業 9:00~21:00
休業 無休
アクセス 帯広駅北口から徒歩7分
北の自然菓 柳月 大通本店
出典:www.ryugetsu.co.jp
本店は帯広の隣、音更町にありますが、帯広市内に10店舗あります。
今でこそ、新千歳空港の土産店でも販売されている柳月。つい20年程前までは、十勝の洋菓子店として知る人ぞ知る名店でした。特にオススメは三方六です。白樺の木肌をイメージしたバウムクーヘンです。本当に、しっとりしていて、1本が10切れにカットされている食べやすさ。発売以来、大人気の一品です。今は定番プレーンの他に、季節限定でコーヒー、しょこら、抹茶…とバラエティー豊富。また一口サイズの小割りも、手土産に好評です。
柳月 大通本店
住所 帯広市大通南8丁目15
電話番号 0120-669-669
営業時間 午前9時から午後8時まで
アクセス 帯広駅から徒歩7分、国道236号沿い
十勝しんむら牧場 帯広エスタ店
こちらは帯広駅構内という好立地条件です。スコーン、ソフトクリーム、ワッフルと美味しいもの盛り沢山ですが、イチオシはソフトクリームが乗っているコーヒーゼリーです。コーヒーの、ほろ苦さ+牛乳たっぷりのソフトクリームの絶妙なバランス。今までのコーヒーゼリーを覆す美味しさです。テイクアウトもできますので、宿泊先が近ければ、お持ち帰りで、ゆっくり味合うのも良いかと思います。
十勝しんむら牧場 帯広エスタ店
住所 帯広市西2条南12丁目
電話・予約 0155-26-2346
アクセス JR帯広駅徒歩1分(帯広駅直結エスタ内)
営業時間 10:00~20:00
日曜営業 定休日 第3水曜
六花亭本店
出典:rokkatei-fan.com
帯広スイーツの老舗、聖地とも呼ばれる六花亭。数々のヒット商品で、すっかり有名ですよね。オススメはサクサクパイです。以前は、ここ帯広本店でしか食べることのできないレア品でした。何故なら、賞味期限が3時間!という短さだからです。生地のパイはサクサク、中のクリームは上品で甘すぎない。あっという間に食べれてしまいます。お値段も160円というリーズナブルさ。全国区になっても、地元民に愛されつづける理由が分かる逸品です。
六花亭 帯広本店
住所 帯広市西二条南9-6
電話番号 0120-12-6666
アクセス JR帯広駅より徒歩7分
営業時間 9:00~19:00
定休日 無休
パパラギキッズ
酪農家さんのこだわりのお店です。自分たちの手で育てた牛から搾った牛乳を使用しているので、乳製品は本物の味です。ソフトクリームやプリンも人気ですが、ここはシュークリームのチョイスをオススメします。カリカリシューの中に本格的な生クリーム。お値段は帯広にしては300円近く…と少々、お高めですが、食べる価値は、ありますよ。お腹も心も満たされます。
パパラキッズ
住所 帯広市西二条南8丁目1 藤丸百貨店 B1F
電話 0155-24-2101
営業時間 10:00~19:00
いかがでしたでしょうか?スイーツ好きには、たまらないお店ばかりを集めてみました。
ちなみに、スイーツめぐり券という1冊500円のお得なチケットが販売されており人気。一枚の券に5つのミシン目のついた引き換えチケットが付いており、提携した34軒のスイーツショップから好きな5店を選び、決められたお勧め商品と交換できます。提携店のお勧め商品の写真とともに、市街地マップと周辺マップが裏表に印刷されていますので、レンタカーで一店づつ食べ歩きするのも楽しいですね。勿論、帯広駅近郊でしたら、徒歩でも充分、歩ける距離です。北の大地、帯広で、心ゆくまでスイーツを堪能しましょう。
PR
[ad#ad-2]