中国LOVERS

広島県のゆるキャラまとめ

2024年11月23日(土)/広島県

ゆるキャラを見るとなんとなく癒される気持ちがしませんか?くまモンやひこにゃんなど、有名なゆるキャラクターがよく知られていますが、広島県にも可愛らしいゆるキャラがたくさん存在します!今回は、広島県のゆるキャラを厳選してご紹介。一緒にお気に入りのゆるキャラを探してみましょう!

広島県のゆるキャラまとめ

はっさくん

広島県 ゆるキャラ はっさくん

出典:Hotsta

「はっさくん」は、因島出身のゆるキャラ。8月1日に生まれた男の子で、因島を中心に尾道のPRのお仕事もしています。「はっさくん」は、名前の通りはっさくの形をしたゆるキャラ。因島は八朔の名産地であることから、「はっさくん」が生まれたようです。

おとなしくて優しいはっさくん

広島県 ゆるキャラ はっさくん

出典:Twipu

明るい黄色と癒されるファルムが人気で、頭の葉っぱや緑のマントが可愛いと評判!おっとりして控えめな性格で、やさしい雰囲気のゆるキャラです。ちっちゃな足なので、歩く時もチョコチョコ歩き!

「の」の字は何?

広島県 ゆるキャラ はっさくん

出典:Hashtag #はっさくん na Twitteru

「はっさくん」のお腹には、「の」と言う文字描かれています。これは因島の「の」だそうで、いんしまやいんとうと呼ばれないために描かれているのだそう。おとなしい性格の「はっさくん」ですが、因島のこととなると真剣です!とにかく優しそうな「はっさくん」ですが、触りたいときや写真を撮りたいときは、驚かせないようにそっと近づいてみてください!

呉氏

 

広島県 ゆるキャラ 呉氏

出典:Jタウンネット

「呉氏」は、呉市出身のゆるキャラです。「呉」の文字が目に飛び込んでくるインパクト大のゆるキャラで、呉の海をイメージしたきれいなブルーが目を引きます!四角いフォルムですが、さわり心地はふわふわ!触れると幸せな気分になってしまいます。「呉氏」は年齢不詳の紳士で、いつぞやの海の日に生まれたそうです。

ダンスが得意な呉氏!

広島県 ゆるキャラ 呉氏

出典:【公式】広島県呉市PR動画

性格は頑張り屋さんで、何事にも挑戦する姿勢が好評化!運動神経もなかなか良いゆるキャラで、ダンスが得意です。「CRAZY GONNA CRAZY」の替え歌では、素敵なダンスを披露していますよ!

お腹と背中に

広島県 ゆるキャラ 呉氏

出典:Twitter

「呉氏」のお腹には、漢字で「呉」と描かれており、背中にはカタカナで「クレ」と描かれています。語尾は「~くれ」で、呉のことをいつも考えている模様。見つけただけでもテンションが上がりそうなゆるキャラなので、ぜひイベントなどで彼に会いに行ってみてください!

モンモンレモンちゃん

 

広島県 ゆるキャラ モンモンレモンちゃん

出典:葉月美姫 hashtag on Twitter

「モンモンれもんちゃん」は、尾道市瀬戸田町出身のゆるキャラ。瀬戸田町を中心に尾道市のPRのお仕事をしています。「モンモンれもんちゃん」は、レモンの形をしたゆるキャラ。8月27日生まれの女の子で、年齢はだいたい7歳ぐらいだそうです。レモン生産日本一の瀬戸田町をPRするため、日々活動を続けています!

誰とでもすぐ仲良くなるもん!

広島県 ゆるキャラ モンモンレモンちゃん

出典:Deskgram

性格は明るくて活発!レモンのようにフレッシュな元気が伝わってきます!誰とでもすぐ仲良くなってしまえるので、とっても愛されるゆるキャラです。やや天然なところがあるので、行動をじっくり観察してみると面白いかもしれません!

レモン谷に住むモンモンレモンちゃん

広島県 ゆるキャラ モンモンレモンちゃん

出典:twitter.com

「モンモンレモンちゃん」のお家は、生島のレモン谷。レモンいっぱいのレモン谷には、パパレモンや、ママレモンも一緒に住んでいます。ボーイフレンドの男の子は「モンモンレモンくん」。おとなしい男の子ですが、レモンちゃんとの結婚を夢見ている素敵な男の子です。

「ミンチュー」は、府中市出身のゆるキャラ。広島のお好み焼きのひとつである、府中備後焼きを広めるために活動するゆるキャラです。鮮やかな黄色のゆるキャラで、耳がお好み焼きの型になっているのが特徴。頭にはハチマキで、お腹に府中市の「府」の字が描かれています。

何でもできるミンチュー!

広島県 ゆるキャラ ミンチュー

出典:ミンチュー府中学びフェスタドラムステージ2016/10/29

「ミンチュー」の特技は、備後府中焼きを焼くこと。手にはいつも大きなお好み焼きのヘラを持ち歩いています。何でもできる「ミンチュー」は楽器も得意で、時折ドラム演奏のステージを披露しています。身長は180cmと大き目の男の子ですが、チューと言ってる口がとってもキュート!

ミンチューの備後弁講座

広島県 ゆるキャラ ミンチュー 備後弁

出典:Twitter

「ミンチュー」のツイッターも評判で、備後弁講座などためになる情報が満載です。備後弁はちょっと難しいところもあるので、ツイッターを参考にしてみてはいかがでしょうか。観光で府中市を訪れたときは、「ミンチュー」を思い出して府中備後焼きを食べに行きましょう!

やっさダルマン

広島県 ゆるキャラ やっさだるマン

出典:やっさだるマン「ダンス_市民Ver.」

「やっさだるマン」は、三原市出身のゆるキャラ。だるまの形をした強烈な見た目のゆるキャラで、ちょっと間違えば子供が泣いてしまいそうなインパクトがあります。とは言え性格はとっても穏やかで、子供やお年寄りに優しいと言われています。

やっさ踊りと三原神明市

広島県 ゆるキャラ やっさだるマン

出典:Picdeer

「やっさだるマン」は、三原市の2大祭りである「やっさ踊り」と「三原神明市(だるま市)」をイメージして生まれたゆるキャラ。「やっさだるマン」の特技はもちろんやっさ踊り!一生懸命踊る姿がとってもかわいいと人気を呼んでいます。

触ると幸せになれる!

広島県 ゆるキャラ やっさだるマン

出典:GalleryOfSocial

「やっさだるマン」は、およそ450歳の長生きゆるキャラ。はっぴに触れるとハッピーになると言われているので、ぜひ出会ったらそっと触ってみてください!

ハートントン

広島県 ゆるキャラ ハートントン

出典:Twitter

「ハートントン」は、広島市出身のゆるキャラ。平和の象徴であるハトのゆるキャラで、平和公園で生まれ育ちました。2月14日に生まれた男の子のハトで、広島市を中心にパフォーマンスで人々に幸せや笑顔を届けています。

広島のふなっしーを目指す?

広島県 ゆるキャラ ハートントン

出典:YouTube

「ハートントン」は、白と青のさわやかな見た目が特徴。口癖は、「~トン」。優しいゆるキャラですがお笑い要素もあり、広島市のふなっしーを目指しているそうです!パフォーマンスでは、バルーンアートや手品なども披露!病院や施設の他、お祭りにも出演しているので、ぜひ「ハートントン」に会いに行ってみてくださいね!

スタン

広島県 ゆるキャラ スタン君

出典:Twitter

「スタン」は、広島市出身のゆるキャラ。紙屋町にある複合施設「サンモール」のゆるキャラで、PRのお仕事を頑張っています!本名はロビンジョ スタンチーノと言い、愛称がスタン!ファッション文化を盛り上げる活動を行っており、若者が集ういろんな場所にでかけています。

スタンは犬人間!

広島県 ゆるキャラ スタン

出典:Twitter

「スタン」は、なんとも元々人間であったそうです。アメリカ人パパと日系イタリア人ママの間に生まれたごく普通の男の子でしたが、犬が好き過ぎて犬人間に!弟のちびスタン(こちらも犬人間)と共に、世界中を旅したあとに日本にやってきました。

サンモールにスタンの家がある!

広島県 ゆるキャラ スタンハウス

出典:サンモール

サンモールで契約社員として働いている「スタン」ですが、お家もサンモールの中!オシャレなスタンのお家は一般に公開されており、誕生日会や催事などでレンタルできます。キャンピングカーのようなお家で、宇宙空間をイメージしているそうです。

ラサッコちゃん

広島県 ゆるキャラ ラサッコちゃん

出典:Twitter

「ラサッコちゃん」は、広島県出身のゆるキャラ。株式会社ヤマサキが販売する、ヘアケア製品「LaSana」の公式キャラクターです。ラッコの可愛い女の子で、年齢は不詳。頭に貝殻の帽子をかぶり、首には改装のマフラーを巻いています。

ゆるキャラグランプリでも人気!

広島県 ゆるキャラ ラサッコちゃん

出典:Twitter

「ラサッコちゃん」は、毎年ゆるキャラグランプリにも出場しており、順位もどんどん上がってきています。現在広島では一番人気のゆるキャラなので、「ラサッコちゃん」が気に入ったら、ぜひゆるキャラグランプリで投票してみてくださいね!

広島県のゆるキャラまとめ

広島県 ゆるキャラ 呉氏

出典:Twitter

いかがでしたでしょうか。今回は広島県のゆるキャラについてご紹介しました。広島県には、可愛らしいゆるキャラがたくさんいます。とってもキュートなゆるキャラや、愉快な雰囲気のゆるキャラなど、見ていて幸せになるゆるキャラばかり。名前や特徴を覚えて、広島県のゆるキャラをお楽しみください!

中国地方のゆるキャラまとめ




/* */