
広島県のおすすめスイーツ店を厳選
2019年02月05日(火)/広島
有名観光スポットが多い広島県ですが、スイーツが美味しいお店が多いことでも知られています。今回は、広島県のおすすめスイーツ店を厳選してご紹介していきます。見た目も可愛いスイーツや、女性に人気のスイーツ店ばかりですので、ぜひ情報を参考にされてください!
Contents
パティスリーマロニエ
出典:Picdeer
「パティスリー マロニエ」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。東観音の交差点近くにあり、本格的なフランス菓子が食べられると評判のお店です。店内にはケーキや焼き菓子が並び、手間暇かけて作られた美しいスイーツたちに、つい見入ってしまいます。
「パティスリー マロニエ」のおすすめスイーツは、シュクセ450円。何層にも重ねられた焼き菓子で、ナッツの食感やバタークリームの香ばしいかおりがくせになる美味しさです。お店でも一番人気のスイーツで、手土産にしても喜ばれる逸品!他にもマカロンやチョコレートのケーキも人気です。「パティスリー マロニエ」は、広島駅より車で10分ほどの場所にあります。駐車場は2台分あるので、お車で来店される方も気軽に立ち寄ることが出来ます。
住所:広島県広島市西区西観音町9-12コートヤード1F
電話:082-297-9011
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日
HP:無し
Kururu
出典:Twitter
「Kururu」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。宇品通りをはいったところにある、ロールケーキが有名なお店です。とても小さなお店ですが、店内にはカラフルなロールケーキたちがずらり。いちごやチョコレートなど、常に10種類ほどのケーキが並んでいます。カットされたケーキから、1本で購入できるロールケーキもあるので、お誕生日やお祝いのケーキにも最適です。
「Kururu」は、のおすすめスイーツは、くるるロール300円。お店の看板スイーツとなっている人気のロールケーキで、ふわふわの生地は口どけも良く、何個でも食べられそうな雰囲気です。こちらのロールケーキどれも甘すぎず、男性でも手が出しやすい美味しさです。「Kururu」は、広大付属学校前駅より歩いて1分ほどの場所にあります。
茶房 つるや
出典:Picdeer
「茶房 つるや」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。袋町小学校のすぐ近くにあるお店で、子連れから高齢の方まで、幅広い層のお客さんが訪れる人気店です。店内にはクラシックの音楽が流れ、ゆったり過ごせる落ち着いた雰囲気。和菓子の販売のほか、奥にはテーブル席が並ぶ茶房があります。
「茶房 つるや」の人気スイーツは、かりんとう饅頭パフェ650円。かりんとう饅頭がのった和風パフェで、甘すぎないお饅頭とパフェの相性はバツグン!他にも、夏はかき氷やわらび餅など涼しげなスイーツ、冬はぜんざいなどホットなスイーツが人気です。「茶房 つるや」は、本通駅より歩いて4分ほどの場所にあります。
住所:広島県広島市中区袋町4-5
電話:082-245-2680
営業時間:11:00~19:00
定休日:無し
HP:無し
パティスリー マチルダ
出典:Twitter
「パティスリー マチルダ」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。住宅街の中にあるスタイリッシュな雰囲気のお店で、個性的なデザインの、目にも鮮やかなスイーツを販売しているケーキ店として知られています。
「パティスリー マチルダ」のおすすめスイーツは、アリバ75(500円)。エクアドルの希少なカカオを使用したムースケーキで、本格的なチョコレートの味を楽しみたい方に人気のスイーツです。大仏様がのった見た目はインパクトが強いのですが、食べてみたらその美味しさにまたビックリ!楽しいものが好きなお友達にプレゼントしても喜ばれるはずです。「パティスリー マチルダ」は、大塚駅より車で7分ほどの場所にあります。
ポーラーベア
「ポーラーベア」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。八丁堀駅近くにあるジェラートショップで、毎日手作りしたジェラートを提供しています。広島県内でも大変有名なお店で、これは一人分かと疑ってしまいたくなるほど、大きなジェラートが人気のお店です。県外から来た人は、まずその大きさにびっくり!値段もリーズナブルな設定で、いつも多くのお客さんで賑わっています。
「ポーラーベア」のおすすめスイーツは、ピュアミルクジェラート350円。お店ナンバーワンの人気メニューで、土日は売り切れてしまうこともあるのだそうです。ジェラートはダブルでいただくことも可能。季節のジェラートといっしょにいかがでしょうか。「ポーラーベア」は、八丁堀駅より歩いて3分ほどの場所にあります。
茶の環 本店
出典:Deskgram
「茶の環(ちゃのわ) 本店」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。路面電車通り沿いのビルにある店舗で、お茶の販売店にカフェが併設されています。抹茶大好きな方に人気のお店で、メニューのほとんどは抹茶のスイーツ。本格的なお抹茶からパフェまで幅広いメニューがあるので、お茶の時間を楽しみたい方に人気です。
「茶の環 本店」のおすすめスイーツは、抹茶ゼリーアイス630円。濃いめの抹茶味のゼリーは食感もぷるぷるで、あずきとクリームが絶妙にマッチしています。甘すぎるのが苦手な方にも丁度良い美味しさです。「茶の環 本店」は、本通駅より歩いて1分ほどの場所にあります。
住所:広島県広島市中区紙屋町2丁目3-3
電話:082-242-0078
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日
HP:茶の環
CAFE Du Haven
「CAFE Du Haven」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。亀山南の高台にある一軒家カフェで、ランチやスイーツを提供している人気のお店です。店内からの眺めも良く、緑に囲まれた居心地の良いお店。ランチや女子会利用に訪れる方が多いようです。
「CAFE Du Haven」のおすすめスイーツは、フレンチトースト700円。弱火で時間をかけてじっくり焼かれたフレンチトーストは、ふわふわの食感でスイートな味わい。付け添えのクリームやアイスと食べるといっそう美味しさが増してきます。こちらを食べに行くためだけに、長い時間をかけて来店される方も多いのだとか。さくふわワッフルも人気ですので、ぜひお試しあれ!「CAFE Du Haven」は、あき亀山駅 より歩いて10分ほどの場所にあります。
タマル フルーツ カフェ
出典:DAILY MORE – HAPPY PLUS ONE
「タマルフルーツカフェ」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。金座街商店街の近くにあるお店で、フルーツをふんだんに使ったデザートが人気のスポットです。間口の広い店内は立ち寄りやすく、地元の方をはじめ観光客などたくさんのお客さんが訪れています。
「タマルフルーツカフェ」のおすすめスイーツは、フルーツパフェ864円。フルーツたっぷり、アイスたっぷりの王道パフェで、旬のフルーツが美味しくいただける人気ナンバーワンデザートです。そのほか生絞りのフルーツジュースが人気ですので、ぜひいっしょにオーダーしてみてください!「タマルフルーツカフェ」は、立町駅より歩いて3分ほどの場所にあります。
住所:広島県広島市中区本通1-27
電話:082-249-8246
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
HP:無し
カフェ シャララ
出典:ぐるなび
「カフェ シャララ」は、広島市にあるおすすめのスイーツ店。じぞう通りのビル2階にあるお店で、平日の夜からオープンしているカフェバーです。カウンターとテーブル席のこじんまりとしたお店ですが、内装がとってもおしゃれ!アルコールはもちろん、夜遅くにスイーツが食べられる穴場のスポットとして人気です!
「カフェ シャララ」のおすすめスイーツは、パフェ950円。5種類のアイスがのったカラフルなパフェで、チョコレートケーキやパイもトッピングされています。内容は季節によって変わるので、美味しい旬のフルーツやアイスを楽しむことができます。「カフェ シャララ」は、中電前駅より歩いて5分ほどの場所にあります。土日はお昼から営業しているので、ティータイムに利用してみてください!
いかがでしたでしょうか。今回は広島県にあるスイーツのおすすめ店をご紹介しました。広島には、見た目も可愛いデザイン性の優れたスイーツや、昔ながらの抹茶スイーツなど、魅力的なスイーツがたくさんあります。広島県へお出かけの際は、スイーツめぐりをぜひ楽しんでください!
関連記事はこちら