最新記事
石川県の伝統産業を学べる&体験できるスポットを厳選
旅行好きの方は、旅行の下調べが好きな方も多いですよね。 旅行中の貴重な時間を無駄にしたくないからと、昼食の場所 […]2021年04月12日(月)/石川県
富山の郷土料理『ます寿し』は美味しすぎてリピート必至! 名店をご紹介
寒ブリに白えび、ホタルイカ。最近では富山ブラックと呼ばれるラーメンも人気。富山県は、海の幸をはじめ美味しいグル […]2021年02月07日(日)/富山県
新潟県の旅で選びたい源泉自慢の温泉宿10選
日本温泉協会の調べによると、新潟県の温泉地数は3位。意外と思う方もいるかもしれませんが、全国的に見ても温泉地の […]2020年12月04日(金)/新潟県
グルメ
福井県の2大地元グルメ『越前おろしそば』と『ソースカツ丼』が絶品すぎる!
北陸への旅を考えた時、福井県は目的地に入っていますか?入っていれば、その旅の食は必ず満足するでしょう。もし入っ […] 2018年8月30日/福井県
福井県の旅行で絶対食べるべき!超絶品ご当地グルメおすすめ9選
日本海や若狭湾に面している福井県では東尋坊を始めとする観光地や全国的にも「越前ガニ」が有名なっており、多くの方 […] 2017年10月30日/福井県
和菓子はいかがですか?おすすめ銘菓をご紹介-金沢編-
私たちの日々の生活彩っている和菓子には、季節ごとに趣向凝らした細工を施し、日本独特の甘味を使用したものから、地 […] 2018年1月24日/石川県
観光名所
見る!買う!食べる!三拍子揃った寺泊の観光モデルコース
新潟県はコシヒカリに代表されるように、全国でも高く評価される美味しいものの宝庫。特に日本海に面しているため、海 […] 2018年9月3日/新潟県
越後湯沢の観光地を厳選!冬はもちろん一年中楽しめる魅力的な町
全国でも屈指の豪雪地帯、スキー場、米どころ、温泉、小説の「雪国」。新潟県の湯沢町と聞いて、このようなものを思い […] 2019年3月21日/新潟県
地元民がお勧めする長野県の観光名所を厳選
山が代名詞の長野県!都内からもアクセスしやすい環境もあって近年は観光客が増加し続けている県でもあります。食材の […] 2017年11月14日/長野県
知識
何度でも行きたい善光寺!参道のグルメやお土産選びが楽しすぎる!
長野県での旅行を計画した時、「善光寺へお参りに行きたい!」と考える方も多いでしょう。年間600万人もの参拝客が […] 2019年1月2日/長野県
大本山永平寺の見どころを徹底解説!訪れた人だけが体感できる静寂の世界
福井県内で最も有名な寺院で、一年中参拝客が絶えない大本山永平寺。まっすぐに伸びた杉が作る深い森の中に、整然と並 […] 2018年10月14日/福井県
富山県の井波は日本一の木彫りの町!瑞泉寺には匠の技が溢れている
富山県の西部に位置する南砺市。その中の小さな町、井波という場所は日本一の木彫りの町。瑞泉寺の門前町として発展し […] 2018年11月25日/富山県
注目のイベント
温泉・温泉宿
越後湯沢の観光地を厳選!冬はもちろん一年中楽しめる魅力的な町
全国でも屈指の豪雪地帯、スキー場、米どころ、温泉、小説の「雪国」。新潟県の湯沢町と聞いて、このようなものを思い […] 2019年3月21日/新潟県
山梨県のオススメ宿10選 絶景が楽しめる温泉宿を厳選!
「海無し県」「内陸県」と呼ばれ、海岸線を持たない県が日本には8県あります。その内の1つが山梨県。 しかしながら […] 2019年1月28日/山梨県
夏も秋も絶対行きたい!蓼科高原を満喫するドライブルートをご紹介
何もする気が起こらないほどの暑さに、心も体も病んでいませんか?梅雨が例年よりも早く開けたことで、2018年の夏 […] 2018年7月11日/長野県
宿・ホテル
歴史ある北陸屈指の湯処・加賀四湯 この夏泊まりたい温泉旅館10選
石川県には歴史のある温泉が多いのをご存じですが?山代・山中・粟津・片山津温泉の4つを加賀四湯と言い、片山津温泉 […] 2018年8月2日/石川県
秘湯ロマン漂う長野県の温泉旅館 イチオシの宿はココ!!
温泉旅行に行きたいと思ったとき、どんな基準で宿を選びますか?何でも揃う大型ホテル、海を眺められる露天風呂がある […] 2020年2月6日/長野県
富山県で泊まりたい温泉旅館15選 名湯・秘湯でのんびりしよう!
自然に恵まれた富山県には、一年を通して美しい景勝地や観光スポットがたくさんあります。そして、旅行に訪れた際には […] 2020年5月31日/富山県